ピッチとふうとみけ+Choco.

鎌倉で紅葉狩りハイク

GUUさんと初めてわんこなしで出かけてきました。

いざ、鎌倉へ・・・
なのがちょっぴり残念だけど・・・

江ノ電の「のりおり君」使って

まずは長谷寺から

夕方からは紅葉ライトアップ(12月6日まで)があるそうです。


今回はボランティア観光協会の方お勧めのルートで行きました。
11月下旬が見ごろのおすすめ1番がここ海蔵寺


海蔵寺まで道沿いのおうちの紅葉も楽しめます。


お寺の境内はこんな感じ


庭のミツマタの木・・地味だけど趣がありますね。


ちょっといい感じ・・(自己満足ですけど・・・)





険しい化粧坂切通しを通って

源氏山公園に・・
そこから葛原が岡ハイキングコースを歩いていくと
途中神社の門前で薪ストーブにあたっている

にゃんこ1匹。ぬくぬくです。


ハイキングコースを下りると北鎌倉に出ます。


浄智寺を通って次のお寺は明月院です。

明月院はどちらかというと黄色っぽい。


明月院で有名な紫陽殿の丸窓から見る裏庭園の紅葉。
紅葉の時期には庭園の中も見られるそうですが、
今週の金曜日からということで私たちは丸窓からでした。



化粧坂切通しや、ハイキングコースなど、久しぶりに山道を歩きました。
心配していた雨もポツポツ程度で予定していたところ全て見学できました。

鶴岡八幡宮の大銀杏の紅葉はもう少し後かなぁ。
境内ではお正月の準備が始まっていました。

鎌倉の紅葉は12月上旬が一番見ごろだそうです。
ほかのスポットも行きたくなっちゃいました。

ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ある日のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事